
いつから小児歯科に行けば良いのか分からないという親御さんも多いのではないでしょうか。小さい頃から歯医者に通って、効果はあるのか?そのように疑問に思う方も少なくないと思います。そこで今回は、お子さまの歯医者に通い始める時期に関して理由と共に解説していきます。お子さまの口腔内のことで小児歯科をお探しの方は津島市の日光川歯科までご相談ください。
目次
乳歯が生え始めた頃には一度歯科検診をしましょう
お子さまを小児歯科に連れていくタイミングとして良いと言われているのは、乳歯が生え始めたタイミングです。乳歯が生え始めるのは、目安として生後6ヵ月くらいになります。乳歯が生え揃ってから歯医者で検診を受けるというお子さまもいらっしゃいますが、乳歯が生え始めるタイミングと、生え揃ってからだと、歯磨きの方法やケアの方法が変わってきます。まずは乳歯が生え始めたタイミングで一度小児歯科に行っていただき、歯科衛生士さんに歯磨きの方法やケアの方法を教えていただくことをおすすめします。お子さまの成長に適した虫歯予防をその都度行って頂く事が、口内環境を綺麗に保つ上では大切です。
小児歯科の見つけ方
お子さまを実際に歯医者に連れていくとなった場合、どこの歯医者に行けば良いのか迷う方がほとんどだと思います。実際に、小児歯科を探すにあたってどのポイントをチェックすれば良いのかを紹介します。
子どもが嫌がらない工夫をしている
お子さんが歯医者を嫌がらずに通えるようになるには、歯科医院側が子どもに慣れている事が大切です。無理やり診療台に押し付けて治療をしてしまっても、歯科医院は怖いという印象を植え付けてしまいます。なので、いきなり診療を始める事がない、子どもが親しみやすいスタッフ、子どもが好むような内装、キッズスペースがあるなど、お子さんが通いやすいように工夫をしている院を選ぶのが良いです。当院では、待合室にキッズコーナーをご用意しておりますので、楽しく診療をお待ちいただけます。
小児歯科専門医の資格がある
小児歯科医という看板を出すために特別な資格は必要がないので、歯科医師であれば、誰でも小児歯科医と名乗ることが可能です。ただし、日本小児歯科学会が認定する、小児歯科専門医という資格は実際に存在しています。小児歯科専門医の資格は、小児歯科に関する知識や技術、経験が十分にあると認められ、条件を満たした歯科医師に与えられる資格のため、小児歯科専門医の資格を所有している医師がいるかどうかを確認するのも良いと思います。
通いやすい場所にある歯医者
お子さんの歯を虫歯から守るとなると、定期的に歯医者に通って予防をしていただく必要があります。一度だけの治療では予防には繋がりません。ですから、家から近く定期的に通いやすいというのも大事な条件になってきます。
歯の磨き方の指導とフッ素塗布で虫歯予防を
乳歯は虫歯になりやすく、進行しやすいです。なので、フッ素を塗布して虫歯から守っていくのが大切です。フッ素は生えたばかりの歯に塗布して頂くのが最も効果を発揮します。フッ素は、虫歯菌が出す酸を抑制する働きをしています。また、歯の表面のエナメル質と結合して、虫歯になりにくい歯にしてくれる働きもありますので、歯医者でフッ素を塗布して頂き虫歯予防をしましょう。しかし、歯医者で治療を受けてフッ素を塗布してもらったとしても、日々のケアを怠ると虫歯になってしまいます。なので、治療を受ける際にどのようにお子さんの歯を磨けばよいのか、歯の磨き方に関しても指導を受け、日々のセルフケアを効果的なものにしましょう。
早くから通って、歯医者への苦手意識をなくし、予防に取り組もう
小さなお子さんにとって、歯医者は怖いという印象が強く苦手意識を持つ子は少なくありません。ですから、早いうちから小児歯科に通って頂き、なるべく早い段階で苦手意識を払しょくすることをおすすめします。歯医者によっては、キッズスペースを確保していたり、お子さんが通いやすいような内装にしている院があったり、親子で通う事が出来る院があったり、それぞれ工夫を施していますので、小さいうちから歯医者に通っていただき、治療に慣れさせましょう。また、小さいうちから歯医者に通って予防を継続的に取り組んでいく事で、小さいうちから口内環境を綺麗に保つことも出来ますので、虫歯や歯周病がかなり進行して治療費が高くなるといった心配もありません。歯が悪くなってから治療をしに行くのではなく、悪くなる前から予防として通っていただくことで、口内環境を綺麗に保つことだけではなく、沢山のメリットがあります。
まとめ
以上、お子さんが小児歯科に通うタイミングや小児歯科の選び方などを説明させて頂きました。実際にお子さんを歯医者に通わせるタイミングが分からないという親御さんや、歯医者は怖いから行きたくないという苦手意識を持ったお子さんは、沢山いらっしゃると思います。早いうちから検診を受けて頂く事のメリットは多くありますので、まずはお近くの歯科医院を探して頂いたり、親御さんと同じ場所で治療を受けていただいて、歯医者に慣れる環境を作って頂きながら予防に取り組んで頂けたらと思います。津島市で小児歯科をお探しの方は日光川歯科までお越しください。