FEATURE

当院が選ばれる理由

「こんな歯科医院なら行ってみたい」

というお声を集めて創りました。

01

病院らしくない明るく優しい雰囲気の医院

いかにも病院らしい構えでは、その中に入っていくときに気持ちが重くなってしまいます。

そんな不安や不満を抱かずに病院に足を運んでいただけるようにと、設計にも徹底してこだわりました。

病院らしくない明るく優しい雰囲気の医院です。

02

前面導入の診療室

待合室からすぐに診療室に入って頂けます。

車椅子や足腰が不自由な方にもご負担がかかりにくい設計にしました。

また、診療室に入るまでに他の患者さんの治療を見て怖くなってしまったり、治療しているところを他の患者さんに見られて嫌な思いをしたりという心配がないようになっています。

03

明るく優しい雰囲気の外観

いかにも病院らしい構えでは、その中に入っていくときに気持ちが重くなってしまいます。そんな不安や不満を抱かずに病院に足を運んでいただけるようにと、設計にも徹底してこだわりました。病院らしくない明るく優しい雰囲気の医院です。

院長の診療風景
04

わかりやすい説明

半個室の各診療台にて悩みをお聞きします。また各診察台にてモニターを使い分かりやすい説明をさせていただきます。またお口の中を記録する専用のカメラで、治療前・治療中・治療後の歯の状態もモニターで1本1本確認して頂き納得して頂きながら治療を行います。

05

バリアフリー

院内の段差をなくしていますので、ご年配の方や車椅子、ベビーカーでお越しの方も安心してお越しいただけます。また、ベビーカーごと診療室に入っていただけますので赤ちゃん連れのお母さんも安心して治療を受けていただけます。

NEWS

お知らせ

column

コラム

虫歯予防のための日常の習慣:正しい歯磨きとフロスの使い方


虫歯リスクの高い人々:遺伝、口呼吸、乾燥などの要因に注意


虫歯と心身の健康の関係:口腔ケアの重要性を知ろう


CLINIC EQUIPMENT

医院設備

キッズスペース


キッズコーナー

広い駐車場


日光川歯科駐車場
日光川歯科 待合室

院内土足


半個室

半個室スタイル


DEVICE

使用機器

【痛くない電動麻酔器】アネジェクト


当院で使用しているアネジェクトは、注射をされている感覚がほとんどなく、「痛いのが嫌、注射が苦手」という方にも安心して利用していただけます。この機器は、細い注射針、コンピューター制御電動注射器によって、痛みの少ない治療を実現しています。

※保険治療対応

アネジェクト

【見えないものが見える口腔内CCDカメラ】

ペンスコープ


歯医者での、患者様とのすれ違いは説明不足が原因といわれています。この機器は、一つの歯からお口全体まで映し出すことができ治療中もモニターで確認して、納得していただきながら進めることができます。

※保険治療対応

ペンスコープ

PICK UP

ピックアップ診療

寝転ぶ男の子と女の子

小児歯科


 お子様の歯が生え始めや生え変わりが始まると、どのタイミングで歯医者に行けばよいのか悩んでいる親御さんが多いかもしれません。当院ではお子様が歯医者を嫌いにならないように説明を丁寧に行い、キッズスペースなどもご用意しています。一緒にお子様の歯と口の健康を維持し、将来の健康な歯を育むケアをしていきましょう。

予防歯科


 予防歯科は、患者様の健康な歯を保つためのとても重要な治療です。自分ではきれいにし切れない部分のクリーニングや、虫歯や歯周病の予防、早期発見をし、将来のお口の健康を守っていきましょう。当院では、お家でできるセルフケアのアドバイスなども行っていますので、お気軽にご来院ください。

- MEDICAL INFORMATION-

診療案内

一般歯科
予防歯科
小児歯科
ホワイトニング
歯周病
審美歯科

- GREETING-

院長挨拶

― 院長 ―

Tsukada Shinjiro

塚田 真二朗

「日光川歯科」では「親しみやすい歯科医院」をモットーに、お子様からご高齢の方まで「受診して良かった・また来たい!」と思われるような生涯を通じてお付き合い頂ける歯科医院を目指していきたいと思います。どうぞ末永くよろしくお願いします。

― 略歴 ―

〇1977年3月18日生まれ

1995年 愛知県立千種高校卒業

2002年 愛知学院大学歯学部卒業

2003年 愛知学院大学臨床研修医終了

2004年~2010年 堀田歯科勤務

(社)日本口腔インプラント学会指定研修施設

愛知インプラントセンター会員

2009年 (社)日本口腔インプラント学会 認証医取得

2010年 日光川歯科開設

日光川歯科の院長の写真

- MEDICAL INFORMATION-

診療の流れ

01

ご来院・受付

02

問診・カウンセリング・応急処置

03

診査・診断

04

治療計画の説明

05

治療

06

定期検診・メンテナンス

-QUESTION-

よくある質問

歯医者さんが怖くて、何年も行けず放置してしまいお口の中を見せるのも恥ずかしくて、悩んでいますが大丈夫でしょうか?

A. 歯医者さんが苦手でずっと来れなくて同じように悩んでみえる方は思っているより多いですし、僕自身も子供の頃から歯医者が苦手だったので、お気持ちはよくわかりますから大丈夫ですよ。1番エネルギーがいるのは、最初に来院される時だと思いますので、あとはどんどん慣れていきますので、無理せずご相談しながら少しずつ治療を進めていきましょう。

日光川歯科の院長の写真

塚田院長

出来たら銀歯じゃなく、白い歯をいれたいのですが、お金かかりますか?

A. 治療の部位、形態にもよりますが、以前よりも保険の治療でまかなえる範囲が増えましたので、まずはご相談ください。

最近は以前に治療した銀歯が笑って見えるのがずっと嫌で、それを治したいというご希望で来院される方も増えてきました。

日光川歯科の院長の写真

塚田院長

子供の治療の時に、心配なので診療室に一緒に付き添うことは可能でしょうか?

A. 基本はお子さんの自主性のために1人で頑張ってもらいますが、まだ小さかったり、初めての診療だったりでご心配な時は、各診療室が個室になってますし、親御さんに座って頂けるイスも用意してありますので、安心して御来院ください。

日光川歯科の院長の写真

塚田院長

ご来院された際にも、心配ごとなどございましたらお気軽にスタッフにお声かけください!!

当院の院内感染症対策について

open

手指のアルコール消毒

治療で使用した器具の滅菌

受付にて検温

床やイスなどの消毒

フェイスシールド

フェイスシールド

治療前のうがいの徹底

空気清浄機完備